犬童球渓作詞作品一覧
| 整理番号:468W |
| 表題:旅愁 |
読み:りょしゅう |
首句:ふけゆくあきのよたびのそらの |
| 作詞:犬童球溪 |
作曲:オードウェイ,ジョン・P.(1824-1880) |
年号:1906(M.39)作詞 |
| 収録:鑑賞に立脚せる唱歌集 第3集 |
発行:中川安一 |
出版年:1926(T.15).11=初 |
| 記譜:2声(伴奏なし、メロディのみ) 変ホ長調 4/4 |
| 所蔵:Copy=(K46) |
参照:
|
注: |
| 整理番号:468X |
| 表題:旅愁 |
読み:りょしゅう |
首句:ふけゆくあきのよたびのそらの |
| 作詞:犬童球溪 |
作曲:オードウェイ,ジョン・P.(1824-1880) |
年号:1906(M.39)作詞 |
| 収録:新女子音樂教科書 第1編 |
発行:共益商社 |
出版年:1932(S.7).9=初 |
| 記譜:単声(伴奏なし) ハ長調 4/4 |
| 所蔵:所蔵[A3-25] Copy=(K90) |
参照:
|
注: |
| 整理番号:468Y |
| 表題:旅愁 |
読み:りょしゅう |
首句:ふけゆくあきのよたびのそらの |
| 作詞:犬童球溪 |
作曲:オードウェイ,ジョン・P.(1824-1880) |
年号:1906(M.39)作詞 |
| 収録:セノオ樂譜 353 |
発行:セノオ音樂出版社 |
出版年:1924(T.13) |
| 記譜:三部合唱(伴奏付き) ヘ長調 4/4 |
| 所蔵:未発見 |
参照:
TXT |
注:山田耕作(1886-1965)編 |
| 整理番号:468Z |
| 表題:旅愁 |
読み:りょしゅう |
首句:ふけゆくあきのよたびのそらの |
| 作詞:犬童球溪 |
作曲:オードウェイ,ジョン・P.(1824-1880) |
年号:1906(M.39)作詞 |
| 収録:新男子音樂教科書 教授用 第1編 |
発行:共益商社 |
出版年:1936(S.11).10=初 |
| 記譜:単声→二部合唱(伴奏付き) 変ホ長調 4/4 |
| 所蔵:所蔵[A3-39] Copy=(K94) |
参照:
|
注: |
| 整理番号:469 |
| 表題:旅順陥落 |
読み:りょじゅんかんらく |
首句:せいえいひゃくまんよしつよくとも |
| 作詞:犬童球溪 |
作曲:不詳 ※付曲があるか不明 |
年号:1904以前 |
| 収録:音樂新報第1巻7号(詞のみ) |
発行:音樂新報社 |
出版年:1905(M.38).1 |
| 記譜:- |
| 所蔵:Copy=(Z1) |
参照:
TXT |
注:※詞のみ掲載 |
| 整理番号:470A |
| 表題:林間清遊 |
読み:りんかんせいゆう |
首句:あおばしげるなつのはやし |
| 作詞:犬童球溪 |
作曲:Volksweise |
年号:1931(S.6)作詞 |
| 収録:球溪歌集「四季」 |
発行:音樂教育書出版協會 |
出版年:1936(S.11).11 |
| 記譜:単声(伴奏付き) ト長調 4/4 |
| 所蔵:所蔵[A3-1] Copy=[Ka1] |
参照:
|
注: |
| 整理番号:471A |
| 表題:林中の音樂 |
読み:りんちゅうのおんがく |
首句:おぐらくしげれるもりのこだち |
| 作詞:犬童球溪 |
作曲:メンデルスゾーン,フェリックス(1809-1847) |
年号:1930(S.5)作詞 |
| 収録:中等女子音樂教科書 教師用 巻之5 |
発行:大阪開成館 |
出版年:1933(S.8).7=初 |
| 記譜:三部合唱(伴奏付き) 変ホ長調 4/4 |
| 所蔵:Copy=(K68) |
参照:
|
注: |
| 整理番号:471B |
| 表題:林中の音樂 |
読み:りんちゅうのおんがく |
首句:おぐらくしげれるもりのこだち |
| 作詞:犬童球溪 |
作曲:メンデルスゾーン,フェリックス(1809-1847) |
年号:1930(S.5)作詞 |
| 収録:中等女子音樂教科書 巻之5 |
発行:大阪開成館 |
出版年:1932(S.7).11=訂正再版(1932初) |
| 記譜:三部合唱(伴奏なし) 変ホ長調 4/4 |
| 所蔵:所蔵[A3-36] Copy=(K93) |
参照:
|
注: |
| 整理番号:472A |
| 表題:勵精[励精] |
読み:れいせい |
首句:よはあけぬおきよやと |
| 作詞:犬童球溪 |
作曲:モンク,ウィリアム・ヘンリー(1823-1889)? |
年号:1925(T.14)作詞 |
| 収録:現代女子音樂 1〔改訂版〕 |
発行:大阪音樂學校樂友會 |
出版年:1928(S.3).1=修正3版(1927初) |
| 記譜:単声(伴奏なし) ヘ長調 4/4 |
| 所蔵:所蔵[A3-4] Copy=[Ka4] |
参照:
|
注: |
| 整理番号:472B |
| 表題:勵精[励精] |
読み:れいせい |
首句:よはあけぬおきよやと |
| 作詞:犬童球溪 |
作曲:モンク,ウィリアム・ヘンリー(1823-1889)? |
年号:1925(T.14)作詞 |
| 収録:現代音樂歌曲集 1 |
発行:大阪音樂學校樂友會 |
出版年:1928(S.3)=初 |
| 記譜:単声(伴奏なし) ヘ長調 4/4 |
| 所蔵:Copy=(K23) |
参照:
|
注: |
| 整理番号:472C |
| 表題:勵精[励精] |
読み:れいせい |
首句:よはあけぬおきよやと |
| 作詞:犬童球溪 |
作曲:モンク,ウィリアム・ヘンリー(1823-1889)? |
年号:1925(T.14)作詞 |
| 収録:現代女子音樂 1 |
発行:大阪音樂學校樂友會 |
出版年: |
| 記譜:単声(伴奏なし) ヘ長調 4/4 |
| 所蔵:所蔵[A6-4] |
参照:
|
注:※奥付なしのCopyのみ、初版か? |
| 整理番号:473A |
| 表題:蓮花 |
読み:はちす |
首句:いけのなかにおいても |
| 作詞:犬童球溪 |
作曲:不詳 |
年号:1929以前 |
| 収録:鈴蘭樂譜 49 |
発行:成樂會 |
出版年:1929(S.4).5.5 |
| 記譜:女声二部合唱(伴奏付き) 変ホ長調 3/4 |
| 所蔵:所蔵[A2-36] Copy=[P39] |
参照:
|
注: |
| 整理番号:474A |
| 表題:若葉は茂る |
読み:わかばはしげる |
首句:こずえのはなはちりて |
| 作詞:犬童球溪 |
作曲:グラヴァー,スティーヴン(1812-1870) |
年号:1939(S.14)作詞 |
| 収録:大特撰樂譜 174 |
発行:成樂會 |
出版年:1929(S.4).5 |
| 記譜:二部合唱(伴奏付き) 変ホ長調 3/4 |
| 所蔵:Copy=(P121) |
参照:
|
注: |
| 整理番号:474B |
| 表題:若葉 |
読み:わかば |
首句:こずえのはなはちりて |
| 作詞:犬童球溪 |
作曲:グラヴァー,スティーヴン(1812-1870) |
年号:1939(S.14)作詞 |
| 収録:新大特撰樂譜 381 |
発行:成樂會 |
出版年:1939(S.14).4.1 |
| 記譜:二部合唱(伴奏付き) 変ホ長調 3/4 |
| 所蔵:所蔵[A2-86] Copy=[P136] |
参照:
|
注: |
| 整理番号:475A |
| 表題:若葉の森 |
読み:わかばのもり |
首句:わかばのもりにすずかぜそよぎて |
| 作詞:犬童球溪 |
作曲:伊太利ナポリ民謡 |
年号:1925(T.14)作詞 |
| 収録:少女樂譜 27 |
発行:成樂會 |
出版年:1925(T.14).7.5 |
| 記譜:単声(伴奏付き) ト長調 6/8 |
| 所蔵:所蔵[A2-9) Copy=[P9] |
参照:
|
注: |
| 整理番号:476 |
| 表題:別れ |
読み:わかれ |
首句:あれきけかすむそらを |
| 作詞:犬童球溪 |
作曲:トスティ,パオロ(1846-1916) |
年号: |
| 収録: |
発行: |
出版年: |
| 記譜: |
| 所蔵:未発見 |
参照:
TXT |
注:※自筆樂譜ノートA1-7あり 原曲楽譜あり |
| 整理番号:477A |
| 表題:別れ |
読み:わかれ |
首句:あをやぎいとをたれて |
| 作詞:犬童球溪 |
作曲:ハワイ民謡(布哇民謡) |
年号:1929以前 |
| 収録:昭和女子音樂教科書 巻之4 |
発行:大阪音樂學校樂友會 |
出版年:1930(S.5).2=修正再版(1929初) |
| 記譜:二部合唱(伴奏なし) ハ長調 4/4 |
| 所蔵:所蔵[A3-32] Copy=(K82) |
参照:
|
注: |
| 整理番号:478 |
| 表題:別れ(Parting) |
読み:わかれ |
首句:いかにせましきょうのわかれ |
| 作詞:犬童球溪 |
作曲:German Folk song |
年号: |
| 収録:音樂新樂譜 293<未確認> |
発行:音樂社 |
出版年:1926(T.15).3 |
| 記譜: |
| 所蔵:未発見 |
参照:
TXT |
注: |
| 整理番号:479 |
| 表題:別れ |
読み:わかれ |
首句:さらばきみよしたしのきみさらば |
| 作詞:犬童球溪 |
作曲:ベートーヴェン,ルートヴィヒ・ヴァン(1770-1827) |
年号:1926以前 |
| 収録:音樂新樂譜 301&302?<未確認> |
発行:音樂社 |
出版年:1926(T.15) |
| 記譜: |
| 所蔵:未発見 |
参照:
TXT |
注: |
| 整理番号:480A |
| 表題:別れ 友を送りて |
読み:わかれ |
首句:さらばわかれゆくか |
| 作詞:犬童球溪 |
作曲:不詳 |
年号:1925以前 |
| 収録:二部三部四部合唱教科書伴奏付 |
発行:音樂研究會 |
出版年:1925(T.14).4 |
| 記譜:三部合唱(伴奏付き、輪唱風?) ト長調 4/4 |
| 所蔵:所蔵[A3-7] Copy=[Ka7] |
参照:
|
注: |
| 整理番号:481A |
| 表題:別れ |
読み:わかれ |
首句:ゆくてとおきたびに |
| 作詞:犬童球溪 |
作曲:ベートーヴェン,ルートヴィヒ・ヴァン(1770-1827) |
年号:1930(S.5)作詞 |
| 収録:音樂新樂譜 301<未確認> |
発行:音樂社 |
出版年:1926(T.15).11 |
| 記譜: |
| 所蔵:未発見 |
参照:
TXT |
注:※「埠頭の別れ」(376)と同一。480の誤りか? |
| 整理番号:481B |
| 表題:わかれ |
読み:わかれ |
首句:ゆくてとおきたびに |
| 作詞:犬童球溪 |
作曲:ベートーヴェン,ルートヴィヒ・ヴァン(1770-1827) |
年号:1930(S.5)作詞 |
| 収録:改訂新女子音樂教科書 第5編 |
発行:共益商社 |
出版年:1939(S.14).10=改訂再版(1933初) |
| 記譜:二部合唱(伴奏なし) ニ長調 4/4 |
| 所蔵:Copy=(K70) |
参照:
|
注:編著者編 ※「埠頭の別れ」(376)と同一 |
| 整理番号:482A |
| 表題:我國[我国] |
読み:わがくに |
首句:ああああめでたしや |
| 作詞:犬童信蔵(楽譜=S.Kendo) |
作曲:レーテン?Roethen |
年号:1930(S.5)作詞 |
| 収録:三選樂譜 39 |
発行:成樂會 |
出版年:1930(S.5).1.30 |
| 記譜:三部合唱(伴奏付き) ヘ長調 4/4 |
| 所蔵:Copy=(P90) |
参照:
|
注:Seigakkai編 |
| 整理番号:483A |
| 表題:我が國[我が国] |
読み:わがくに |
首句:のぼるあさひいろもたえに |
| 作詞:犬童球溪 |
作曲:カスタンス,アーサー・F.M.(1867-1926)おそらく |
年号:1932以前 |
| 収録:中等女子音樂教科書 巻之1 |
発行:大阪開成館 |
出版年:1932(S.7).11=訂正再版(1932初) |
| 記譜:単声(伴奏なし) ハ長調 4/4 |
| 所蔵:所蔵[A3-2] Copy=[Ka2] |
参照:
|
注:※自筆樂譜ノートA1-1あり |
| 整理番号:483B |
| 表題:我が國[我が国] |
読み:わがくに |
首句:のぼるあさひいろもたえに |
| 作詞:犬童球溪 |
作曲:カスタンス,アーサー・F.M.(1867-1926)おそらく |
年号:1932以前 |
| 収録:中等女子音樂教科書 教師用 巻之1 |
発行:大阪開成館 |
出版年:1933(S.8).6=初 |
| 記譜:単声(伴奏付き) ハ長調 4/4 |
| 所蔵:Copy=(K64) |
参照:
|
注:※自筆樂譜ノートA1-1あり |
| 整理番号:484A |
| 表題:わが故郷 |
読み:わがふるさと |
首句:ちちははいかにかあねいもいかに |
| 作詞:犬童球溪 |
作曲:アムハート・カレッジソング? |
年号:1929以前 |
| 収録:昭和實科女子音樂教科書 巻之2 |
発行:大阪音樂學校樂友會 |
出版年:1933(S.8).12=修正再版(1932初) |
| 記譜:単声 変ロ長調 4/4 |
| 所蔵:Copy=(K9) |
参照:
|
注:※「傳説」(270)と同曲、別歌詞 |
| 整理番号:484B |
| 表題:わが故郷 |
読み:わがふるさと |
首句:ちちははいかにあかねいもいかに |
| 作詞:犬童球溪 |
作曲:不詳 |
年号:1929以前 |
| 収録:昭和女子音樂教科書 巻之3 |
発行:大阪音樂學校樂友會 |
出版年:1930(S.5).2=修正再版(1929初) |
| 記譜:独唱&三部合唱(伴奏なし) 変ロ長調 4/4 |
| 所蔵:所蔵[A3-23] Copy=(K76) |
参照:
|
注: |
| 整理番号:484C |
| 表題:わが故郷 |
読み:わがふるさと |
首句:ちちははいかにかはらからいかに |
| 作詞:犬童球溪 |
作曲:不詳 |
年号:1929以前 |
| 収録:昭和中等音樂教科書 巻之2 |
発行:大阪音樂學校樂友會 |
出版年:1931(S.6).2=初 |
| 記譜:単声(伴奏なし) 変ロ長調 4/4 |
| 所蔵:所蔵[A3-29] Copy=(K79) |
参照:
|
注: |
| 整理番号:485A |
| 表題:私の針箱 |
読み:わたしのはりばこ |
首句:わがひざにむつびなれたるこのはりばこ |
| 作詞:犬童球溪 |
作曲:永井幸次(1874-1965) |
年号:1932以前 |
| 収録:昭和實科女子音樂教科書 巻之1 |
発行:大阪音樂學校樂友會 |
出版年:1933(S.8).12=修正再版(1932初) |
| 記譜:単声(伴奏なし) ト長調 4/4 |
| 所蔵:Copy=(K8) |
参照:
|
注: |
| 整理番号:486A |
| 表題:我等は戰場に趣かん[我等は戦場に趣かん] |
読み:われらはせんじょうにおもむかん |
首句:いざいざいざわれらはすすまん |
| 作詞:犬童球溪、若狹萬次郎(共訳) |
作曲:ヘンデル,ゲオルク・フリードリヒ(1685-1759) |
年号:1929以前 |
| 収録:共益ボーカル樂譜 532 |
発行:共益商社 |
出版年:1929(S.4).11 |
| 記譜:同声(混声)四部合唱(伴奏付き) ハ長調 3/4 |
| 所蔵:Copy=(P122) |
参照:
|
注:若狹萬次郎(1890-1964)編 |
| 整理番号:487A |
| 表題:我等に勇士を與へよ[我等に勇士を与えよ] |
読み:われらにゆうしをあたえよ |
首句:はてなきちからのみかみをあおぎて |
| 作詞:犬童球溪、若狹萬次郎(共訳) |
作曲:ヘンデル,ゲオルク・フリードリヒ(1685-1759) |
年号:1929以前 |
| 収録:共益ボーカル樂譜 531 |
発行:共益商社 |
出版年:1929(S.4).11.24 |
| 記譜:混声or同声四部合唱(伴奏付き) 変ロ長調 3/4 |
| 所蔵:所蔵[A2-19] Copy=[P19] |
参照:
|
注:若狹萬次郎(1890-1964)編 ※独語あり |
| 整理番号:488A |
| 表題:我等の意氣[我等の意気] |
読み:われらのいき |
首句:みよやみよやわれらのこのいき |
| 作詞:犬童球溪 |
作曲:スイス歌謠曲 |
年号:1931以前 |
| 収録:新男子音樂教科書 教授用書 第2編 |
発行:共益商社 |
出版年:1937(S.12).7=初 |
| 記譜:単声(伴奏付き) ト長調 3/4 |
| 所蔵:Copy=(K32) |
参照:
|
注:若狹萬次郎(1890-1964)編 |
| 整理番号:488B |
| 表題:我等の意氣[我等の意気] |
読み:われらのいき |
首句:みよやみよやわれらのこのいき |
| 作詞:犬童球溪 |
作曲:スイス歌謠曲 |
年号:1931以前 |
| 収録:新中學唱歌教科書(初級用)第2編 |
発行:共益商社 |
出版年:1931(S.6).9=初 |
| 記譜:単声(伴奏なし) ト長調 3/4 |
| 所蔵:所蔵[A3-24] Copy=(K77) |
参照:
|
注: |
| 整理番号:A01A |
| 表題:水車 |
読み:すいしゃ |
首句:たによりおつるしみずをひきて |
| 作詞:犬童球溪 |
作曲:ハラー,ジョン(1812-1884) |
年号: |
| 収録:現代女子音樂 1 |
発行:大阪音樂學校樂友會 |
出版年: |
| 記譜:単声(伴奏なし) ハ長調 4/4 |
| 所蔵:所蔵[A6-4] |
参照:
|
注:※奥付なしのCopyのみ、初版か? |
| 整理番号:A02A |
| 表題:晩秋 |
読み:ばんしゅう |
首句:はるのはなとみえしみねのもみじば |
| 作詞:犬童球溪 |
作曲:ドイツ民謡 |
年号: |
| 収録:現代女子音樂 3 |
発行:大阪音樂學校樂友會 |
出版年: |
| 記譜:単声(伴奏なし) ホ長調 6/8 |
| 所蔵:所蔵[A6-4] |
参照:
|
注:※奥付なしのCopyのみ、初版か? |
| 整理番号:A03A |
| 表題:兒等を歌へる[児等を歌える] |
読み:こらをうたえる |
首句:てんしんあたかもはなのごとき |
| 作詞:犬童球溪 |
作曲:F.V.Schober? |
年号: |
| 収録:現代女子音樂 3 |
発行:大阪音樂學校樂友會 |
出版年: |
| 記譜:単声→二部合唱(伴奏なし) ホ短調→ト長調 2/4→6/8 |
| 所蔵:所蔵[A6-4] |
参照:
|
注:※奥付なしのCopyのみ、初版か? |
| 整理番号:A04A |
| 表題:青山展望 |
読み:せいざんてんぼう |
首句:みわたすかぎりわかばのみやま |
| 作詞:犬童球溪 |
作曲:アリャビエフ,アレクサンドル(1787-1851) |
年号:1928以前 |
| 収録:現代女子音樂 3 |
発行:大阪音樂學校樂友會 |
出版年: |
| 記譜:単声(伴奏付き) ハ短調 2/4 |
| 所蔵:所蔵[A6-4] |
参照:
|
注:※奥付なしのCopyのみ、初版か? |
| 整理番号:A04B |
| 表題:青山展望 |
読み:せいざんてんぼう |
首句:みわたすかぎりわかばのみやま |
| 作詞:犬童球溪 |
作曲:アリャビエフ,アレクサンドル(1787-1851) |
年号:1928以前 |
| 収録:現代音樂 歌曲集 3 |
発行:大阪音樂學校樂友會 |
出版年:1928(S.3)=初 |
| 記譜:単声(伴奏付き) ハ短調 2/4 |
| 所蔵:Copy=(K25) |
参照:
|
注: |
| 整理番号:A05A |
| 表題:大東亜讃歌 |
読み:だいとうあさんか |
首句:ばくおんたかくてんちゅうくだけ |
| 作詞:犬童球溪 |
作曲:田中銀之助(1880-1947) |
年号: |
| 収録:N.T樂譜 37 |
発行:大阪音樂學校楽友會 |
出版年:1942(S.17).4.25 |
| 記譜: |
| 所蔵:未発見 |
参照:
TXT |
注: |
| 整理番号:A05B |
| 表題:大東亜讃歌 |
読み:だいとうあさんか |
首句:ばくおんたかくてんちゅうくだけ |
| 作詞:犬童球溪 |
作曲:田中銀之助(1880-1947) |
年号: |
| 収録:田中銀之助作曲集 |
発行:自主制作? |
出版年:1983(S.5).8 |
| 記譜:女聲三部または男声四部合唱(伴奏付き) 変ロ長調 2/4 |
| 所蔵:所蔵[A3-12] Copy=[Ka12] |
参照:
|
注: |
| 整理番号:A06A |
| 表題:揺籃の歌 |
読み:ゆりかごのうた |
首句:あおばのかげにかおるゆりかご |
| 作詞:犬童球溪 |
作曲:ラザルス,グスタフ(1861-1920) |
年号:1928以前 |
| 収録:現代女子音樂補習科 |
発行:大阪音樂學校樂友會 |
出版年:1928(S.3).4=初 |
| 記譜:同声三部合唱(伴奏なし) 変ホ長調 3/4 |
| 所蔵:Copy=(K21) |
参照:
|
注: |
| 整理番号:A07A |
| 表題:故郷の夢 |
読み:こきょうのゆめ |
首句:いねよとひびくかねのねよるのねやにかよいて |
| 作詞:犬童球溪 |
作曲:ホーン,チャールズ・エドワード(1786-1849)? |
年号:1928以前 |
| 収録:現代女子音樂補習科 |
発行:大阪音樂學校樂友會 |
出版年:1928(S.3).4=初 |
| 記譜:同声二部合唱(伴奏付き) ニ長調 4/4 |
| 所蔵:Copy=(K21) |
参照:
|
注: |
| 整理番号:A08A |
| 表題:祝歌 |
読み:いわいうた |
首句:いわえやわがともきょうのよきひ |
| 作詞:犬童球溪 |
作曲:キュッケン,フリードリヒ・ヴィルヘルム(1810-1882) |
年号:1928以前 |
| 収録:現代女子音樂補習科 |
発行:大阪音樂學校樂友會 |
出版年:1928(S.3).4=初 |
| 記譜:同声二部合唱(伴奏付き) ハ長調 3/4 |
| 所蔵:Copy=(K21) |
参照:
|
注: |
| 整理番号:A09A |
| 表題:子守歌 |
読み:こもりうた |
首句:わらえおさなごははのみひざに |
| 作詞:犬童信蔵 |
作曲:伝モーツァルト[フリース,ベルンハルト(1770-)] |
年号:1929以前 |
| 収録:小特撰樂譜 68 |
発行:成樂會 |
出版年:1929(S.4).7.5 |
| 記譜:単声(伴奏付き) ヘ長調 6/8 |
| 所蔵:Copy=(P97) |
参照:
|
注: |
| 整理番号:A10A |
| 表題:祝へ吉き日を[祝えよき日を] |
読み:いわえよきひを |
首句:かどごとたつるひのまるのはた |
| 作詞:犬童球溪 |
作曲:ベートーヴェン,ルートヴィヒ・ヴァン(1770-1827) |
年号:1934以前 |
| 収録:鈴蘭樂譜 95 |
発行:成樂會 |
出版年:1934(S.9).2.10 |
| 記譜:斉唱(伴奏付き) 変イ長調 2/4 |
| 所蔵:Copy=(P116) |
参照:
|
注: |
| 整理番号:A11A |
| 表題:秋の野山 |
読み:あきののやま |
首句:そよふくかぜにもすそかろく |
| 作詞:犬童球溪 |
作曲:独國猟の歌 |
年号:1927以前 |
| 収録:鈴蘭樂譜 34 |
発行:成樂會 |
出版年:1927(S.2).11.10 |
| 記譜:斉唱(伴奏付き) ト長調 3/4 |
| 所蔵:Copy=(P78) |
参照:
|
注:※409 「御國の秋」と同一 |
| 整理番号:A12A |
| 表題:秋のみ山 |
読み:あきのみやま |
首句:このはあかくいろをそめて |
| 作詞:犬童球溪 |
作曲:Schwabisches Volkslied(1825) |
年号:1929以前 |
| 収録:鈴蘭樂譜 53 |
発行:成樂會 |
出版年:1929(S.4).10.5 |
| 記譜:二部合唱(伴奏付き) ト長調 4/4 |
| 所蔵:所蔵[A2-29] Copy=[P33] |
参照:
|
注: |
| 整理番号:A13A |
| 表題:秋の夜 |
読み:あきのよ |
首句:のきばにゆらぐすずのおとにも |
| 作詞:犬童信蔵 |
作曲:シュルツ,ヨハン・アブラハム・ペーター(1747-1800) |
年号:1926以前 |
| 収録:大特撰樂譜 395 |
発行:成樂會 |
出版年:1926(T.15).11.25 |
| 記譜:齊聲又は同聲四部合唱(伴奏付き) ヘ長調 4/4 |
| 所蔵:所蔵[A2-31] Copy=[P35] |
参照:
TXT |
注:守安省(1898-)編 |
| 整理番号:A14A |
| 表題:海士の子 |
読み:あまのこ |
首句:しおのはなさくあらいその |
| 作詞:犬童球溪 |
作曲:不詳 |
年号:1928以前 |
| 収録:三選樂譜 24 |
発行:成樂會 |
出版年:1928(S.3).7.10 |
| 記譜:単声(伴奏付き) 変イ長調 6/4 |
| 所蔵:Copy=(P100) |
参照:
TXT |
注:津川主一(1896-1971)編 |
| 整理番号:A15A |
| 表題:美はしき天地 |
読み:うるわしきてんち |
首句:さくはななくとり |
| 作詞:犬童球溪 |
作曲:シェパード,フレッド・S.(1840-1907)おそらく |
年号:1922以前 |
| 収録:新特撰樂譜 70 |
発行:成樂會 |
出版年:1922(T.11).10.5 |
| 記譜:同聲又は混聲四重唱(伴奏なし) 変イ長調 3/4 |
| 所蔵:Copy=(P98) |
参照:
|
注:矢野勇雄選曲 |
made by K.Umezawa 2023/10/25